MENU

人を知る

この薬局にいる全員が
心から頼れるメンバーです

山本 良子

薬剤師2008年入社

Q1. 入社のきっかけを教えてください。

以前は病院薬剤師として勤めていたのですが、実際は患者さんと接する機会も少なくて、薬剤部のマニュアル作りの担当になったことで、調剤からも離れてしまったんです。もっと患者さんの近くで働くなら薬局がいいと転職を考えて、そのなかでも薬明館は、店舗数が多かったので、その分マニュアルもしっかりしているだろうし、個人経営の薬局のようなクセもないだろうと、入社を決めました。特にさくら薬局は、複数の診療科の処方箋に対応するので、頭も錆びつかせることなくスキルを磨けています。

Q2. 薬明館の魅力はどんなところですか?

会社全体で「教育」に力を入れていることですね。今まで一番印象に残った研修は、接遇に関して。病院勤務のときも新人研修でありましたが、薬明館ではしっかり心に響くもので、「実践してみよう」と思えましたね。こういうときに、こう対処する、というマニュアルではなく、相手が言いたい事、伝えたい事を引き出すためにはどうしたらいいか、そんな接遇のやり方を初めて知りました。そういった根本的な考え方の部分から成長できる機会が多いので、薬明館には人柄のいいメンバーが多いのかもしれません。

Q3. 「職場」として働きやすさを感じるところは?

薬局は、薬剤師だけが頑張っている場所ではありません。事務さんのサポートがあってこそ。そういう意味では、薬明館は驚くぐらい「いいスタッフ」が揃っていて、全員が「患者さんのため」という事を考えてくれています。お互いが相手の立場に立って、やりやすいように仕事をしてくれるので、本当に助かっていますね。女性でも結婚・出産を経て、子育てをしながら復帰するメンバーも多いので、私もこのチームワークのいい職場で、これからもずっと働いていきたいです。

Q4. 患者さんにとって「心地いい」薬局とは?

ドクターにも言えない悩みを相談できる場所なのだと思います。「先生には薬を続けるように言われたんだけど…」と患者さんから相談があったときも、検査値を見せていただき、こちらからドクターに相談するなど、患者さんの気持ちを汲み取ってあげることが大切だと感じました。そのためには、薬剤師は常に患者さんのSOSを拾えるように勉強していかなくてはいけません。薬明館では、その成長の機会が豊富にありますし、患者さんの近くで、患者さんの目線でサポートできるのは、薬局ならではのやりがいだと思います。